真っ赤な鉄骨で組まれた「平尾ドーム」が
印象的だった平尾本通商店街をあとにして、
平尾本通商店街周辺をぶらぶらと。
おっきなシーサーが鎮座する大正沖縄会館。
大正区の方々と沖縄の深いつながりを感じます。
家先の棚の上にも“ちょこん”とシーサーが。
さすが大正区の“リトル沖縄”
こちらには「おきナニワん」焼きのポスターが。
お好み焼きに“ゴーヤ”が入っているそうで。
平尾本通商店街や、周辺には、おきナニワんフードや
沖縄料理が食べられるおお店が結構ありますよ。
平尾本通商店街そばの宮城ホルモン店さんで
「おきナニワん」ホルモン焼きを
いただくことに。
焼いて、串に刺してと、手際よく調理されております。
宮城ホルモンさん、もう60年以上も沖縄風ホルモンでご商売されているとか。
昔、内地の人が内臓を食べずに捨てていたことをもったいなく思った
大阪市大正区在住の沖縄の方々が“沖縄風ホルモン”考えだしたそう。
大正区でできた沖縄系の料理、まさに「おきナニワん」フードなんです。
おいしそー。
タレの焼ける香りがたまりません。
宮城ホルモンの沖縄風ホルモン、いただきます。
下ゆでされたホルモンは一切臭みがなく、とってもやわらか。
さらに鉄板で焼いているから、タレの味に香ばしさも加わって・・・
ちょっと濃い目の味付けに
ビールがよくあいます。
ビールはもちろん“オリオンビール”。
試食のはずが何本もおかわりして・・・
すっかり「おきナニワん」ホルモン焼きに
はまっています。
宮城ホルモンの方からもいろんなお話がきけて、
有意義な“プチ”宴会になりました。
数十本の沖縄風ホルモンを平らげて、
宮城ホルモン、
そして平尾本通商店街をあとに・・・
NHK連続テレビ小説「純と愛」舞台地、
大阪市大正区の視察ツアーは
さらにディープサウスへと進みます。
●関連エントリー
・NHK連続テレビ小説「純と愛」の舞台地視察!
・朝ドラ「純と愛」舞台地、大阪市大正区に潜入!